少人数制のプロロゴスは、一人ひとりの合格を全力でサポートします。 プロロゴス年度別 合格率
※プロロゴスのレギュラー受講生の合格率。なお、合格の報告がなかった人は「不合格」としてカウントし、母数から外していません。
2018年度入学合格速報(2019/01/22更新)
レギュラー講座受講生合格者
- 武蔵野大学大学院人間社会研究科 1人合格
- 日本福祉大学大学院社会福祉学研究科 1人合格
- 東京福祉大学大学院心理学研究科 1人合格
- 人間環境大学大学院人間環境学研究科 1人合格
- ルーテル学院大学大学院総合人間学研究科 1人合格
- 国際医療福祉大学大学院臨床心理学専攻 1人合格
- 東海学院大学大学院人間関係学研究科 1人合格
- 愛知淑徳大学大学院心理医療科学専攻臨床心理学コース 4人合格
- 同朋大学大学院福祉研究科臨床心理学専攻 1人合格
- 中京大学大学院心理学研究科臨床・発達心理学専攻 1人合格
- 名古屋大学大学院教育発達科学研究科(社会心理学)1人合格
- 明治学院大学大学院心理学研究科 1人合格
- 東京成徳大学大学院心理学研究科 1人合格
- 椙山女学園大学大学院人間関係学研究科 4人合格
- 京都文教大学大学院臨床心理学研究科 1人合格
2017年度入学合格実績
レギュラー講座受講生17人中15人合格(合格率88%)
東京教室レギュラー受講生、直前対策受講生、個別指導生全員合格しました。
レギュラー講座受講生合格者
- 鳥取大学大学院医学部研究科臨床・発達心理学専攻 1人
- 兵庫教育大学大学院学校教育研究科 1人
- 愛知教育大学大学院教育学研究科学校教育臨床専攻 1人
- 名古屋大学大学院教育発達科学研究科 1人
- 名古屋市立大学大学院人文社会研究科臨床心理コース 1人
- 武蔵野大学大学院人間社会研究科人間学専攻 臨床心理学コース 2人
- 神奈川大学大学院人間科学研究科臨床心理学分野 1人
- 国際医療福祉大学大学院臨床心理学専攻 1人
- 愛知学院大学大学院心身科学研究科心理学専攻 1人
- 中京大学大学院心理学研究科発達臨床コース 2人
- 愛知淑徳大学大学院心理医療科学専攻臨床心理学コース 4人
- 椙山女学園大学大学院人間関係学研究科臨床心理学領域 2人
- 日本福祉大学大学院社会福祉学研究科心理臨床専攻 1人
- 同朋大学大学院人間福祉研究科臨床心理学専攻 1人
- 西南大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻 1人
スポット受講生合格者(個別指導/直前対策講座受講生)
- 同朋大学大学院人間福祉研究科臨床心理学専攻 1人
- 椙山女学園大学大学院人間関係学研究科臨床心理学領域 1人
- 国際医療福祉大学大学院臨床心理学専攻 2人
- 東京家政大学大学院臨床心理学専攻 1人
- 東京成徳大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻 1人
- ルーテル学院大学大学院臨床心理学専攻 1人
- 文教大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻 1人
- 目白大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻 1人
- 神奈川大学大学院人間科学研究科臨床心理学分野 1人
- 東海学院大学大学院人間関係学研究科臨床心理学専攻 1人
- 川村学園女子大学心理学専攻臨床心理学領域 1人
2016年度入学合格実績
レギュラー講座受講生18人中16人合格(合格率89%)
レギュラー受講生合格者
- 目白大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻 1名
- 人間環境大学大学院人間環境学研究科人間環境専攻 1名
- 愛知教育大学大学院教育学研究科学校教育臨床専攻 2名
- 横浜国立大学大学院教育学研究科臨床心理学専修コース 1名
- 愛知淑徳大学大学院心理医療科学研究科心理医療科学専攻臨床心理学コース 2名
- 東海学院大学大学院人間関係学研究科臨床心理学専攻 2名
- 同朋大学大学院人間福祉研究科人間福祉専攻 1名
- 奈良女子大学大学院人間文化研究科心身健康学専攻(臨床心理学) 1名
- 名古屋大学大学院環境学研究科社会環境学(心理学専攻) 1名
- 椙山女学園大学大学院人間関係学研究科臨床心理学領域 5名
スポット受講生合格者(研究計画書/短期講座等受講者)
- 人間環境大学大学院人間環境学研究科人間環境専攻 2名
- 愛知学院大学大学院心身科学研究科心理学専攻床心理士養成コース 1名
- 愛知教育大学大学院教育学研究科学校教育臨床専攻 1名
- 同朋大学大学院人間福祉研究科人間福祉専攻 3名
- 愛知淑徳大学大学院心理医療科学研究科心理医療科学専攻臨床心理学コース 1名
- 椙山女学園大学大学院人間関係学研究科臨床心理学領域(7月受験) 1名
- 東海学院大学大学院人間関係学研究科臨床心理学専攻 1名
2015年度合格実績
レギュラー講座受講生15人中13人合格(合格率87%)
- 椙山女学園大学大学院人間関係学研究科 2名
- 同朋大学大学院人間福祉研究科臨床心理学専攻 5名
- 日本福祉大学大学院社会福祉学研究科心理臨床専攻 3名
- 東海学院大学大学院人間関係学研究科臨床心理学専攻 1名
- 愛知教育大学大学院教育研究科(臨床心理学専攻)2名
- 国際医療福祉大学大学院臨床心理学専攻 1名
- 愛知学院大学大学院心身科学研究科心理学専攻床心理士養成コース 3名
- 人間環境大学大学院人間環境学研究科人間環境専攻 2名
- 京都教育大学大学院教育学研究科学校教育専攻教育臨床心理学コース 1名
- 島根大学大学院教育学研究科教育実践開発専攻 臨床心理コース 1名
- 鳴門教育大学大学院学校教育研究科人間教育専攻臨床心理士養成コース 1名
- 名古屋大学大学院環境学研究科社会環境学専攻心理学講座 1名
2014年度合格実績
レギュラー講座受講生10人中8人合格(合格率80%)
- 愛知学院大学大学院心身科学研究科心理学専攻床心理士養成コース 1名
- 日本福祉大学大学院社会福祉学研究科心理臨床専攻 3名
- 椙山女学園大学大学院人間関係学研究科臨床心理学領域 2名
- 人間環境大学大学院人間環境学研究科人間環境専攻臨床心理研究指導分野 1名
2013年度合格実績
- 日本福祉大学大学院社会福祉学研究科心理臨床専攻 4名
- 東海学院大学大学院人間関係学研究科臨床心理学専攻 1名
- 愛知淑徳大学心理医療科学研究科心理医療科学専攻臨床心理学コース 2名
- 人間環境大学大学院人間環境学研究科人間環境専攻臨床心理研究指導分野 2名
- 椙山女学園大学大学院人間関係学研究科臨床心理学領域 2名
- 東京成徳大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻 1名
- 日本福祉大学大学院社会福祉学研究科心理臨床専攻 1名
- 三重大学大学院 1名
- 淑徳大学大学院総合福祉研究科心理学専攻 1名
- 愛知県立大学大学院看護研究科 1名
- 愛知学院大学大学院心身科学研究科心理学専攻床心理士養成コース 1名
- 中京大学大学院心理学研究科 1名
2012年度合格実績
- 愛知淑徳大学心理医療科学研究科心理医療科学専攻臨床心理学コース 1名
- 帝塚山学院大学大学院専門職学位過程臨床心理学専攻 1名
- 日本福祉大学大学院社会福祉学研究科心理臨床専攻 1名