公認心理師試験対策
プロロゴスでは、2021年1月下旬より2021年の第4回公認心理師資格試験対策講座を開催します。
前年度よりさらに講座回数を増やし、よりきめ細やかに試験対策をサポートします。なお、2月の合格発表後にもお申込みできます(すでに行った講座は後から何度も動画で視聴できます) →→2020年度の対策講座の受講者アンケートはこちら
講座詳細
プロロゴスは、第1回目公認心理師試験から名古屋と東京にて試験対策講座を実施しています。
これまでの講座の経験と過去問分析をもとに、より丁寧に、そして効率よく受験勉強ができるカリキュラム構成で、忙しい現職者の方の合格をサポートします。
また、対面での講座を重視し、可能な限り受講生の質問にも対応しています。
●過去問の徹底分析で、広範な学習領域を効率的に学習できます。
●本番で得点が取れる実践力強化のため、アウトプットトレーニングを重視。
●講座はすべてオンライン(Zoom)で行います。当日に参加できない方は後程、専用サイトで動画を見ることができます。
講座スケジュール
全40回(1回2時間)を想定しています。一部は、2時間でなく、1時間x2にするかもしれません(時間が短くなった分は、回数が増えることになります)
詳細なスケジュールは未定ですが、第一回の講座は1/31に開催予定です。早期にお申込みいただいた方には、昨年開催した、研究法・統計講座のページをご案内いたしますので、それまでの期間に(特に研究法について)学習しておいてください。
受講料
通常講座全40回+模試1回を含むフルセットです。
143,000円(税込み)
プロロゴスの直前対策を受講の方で、コロナの関係で第3回の受験を見合わせた方は110,000円(税込み)となります。
また、受講者は金剛出版「現任者講習会テキスト」(いつのものでも構いません)と、講談社「赤本 公認心理師国試対策2020」、メディカルサイエンスインターナショナル「精神診療プラチナマニュアル」(初版でも第2版でも結構です。無印でもGrandeでもどちらでも結構です)を別途ご購入ください。
■受講特典
受講者は公認心理師資格試験オープン模試が受講できます。
昨年度行った研究法・統計講座のオンライン受講ができます。
会場
全てZoomを使用したオンラインで講座を行います。当日参加できなくとも、動画は後日視聴できます。(2、3日後くらいにはアップロードされます)
※新型コロナの状況次第では、2,3回程度対面講座を名古屋・東京で行う可能性があります(できればやりたいと思っております)。
お申込み
下記フォームよりお申込みください。数日以内に返信いたします。
(返信がない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただけると幸いです)
現時点での講義予定
現時点での予定は以下の通りです。
1月24日 13:00-15:00 ガイダンス
1月31日 10:00-12:00 公認心理師法・職責
1月31日 13:00-15:00 心理学史
2月7日 10:00-12:00 感覚知覚
2月7日 13:00-15:00 認知心理学
2月21日 10:00-12:00 学習心理学
2月21日 13:00-15:00 情動
2月28日 10:00-12:00 動機づけ・教育心理学
2月28日 13:00-15:00 社会心理学
3月7日 10:00-12:00 知能・パーソナリティ
3月7日 13:00-15:00 発達心理学1
3月14日 10:00-12:00 精神医学1
3月14日 13:00-15:00 精神医学2
3月28日 10:00-12:00 心理療法
3月28日 13:00-15:00 研究法
4月以降は暫定の予定です。
4月11日 10:00-12:00 統計
4月11日 13:00-15:00 心理アセスメント1
4月18日 10:00-12:00 心理アセスメント2
4月18日 13:00-15:00 薬学・生理学
4月25日 10:00-12:00 人体
4月25日 13:00-15:00 教育
5月2日 10:00-12:00 福祉
5月2日 13:00-15:00 司法
5月9日 10:00-12:00 医療
5月9日 13:00-15:00 産業
5月16日 10:00-12:00 復習テスト(総合)
5月16日 13:00-15:00 事例問題対策
これ以降の予定は未定です。
※これ以外にも、おそらく平日の夜か土曜日に補講を行うと思います。