心理系大学院受験・公認心理師試験・臨床心理士試験対策(オンライン・名古屋)

同朋大学大学院人間福祉研究科・椙山女学園大学大学院人間関係学研究科臨床心理学領域愛知学院大学大学院心身科学研究科心理学専攻床心理士養成コース Cさん(2015年度入学合格)

同朋大学大学院人間福祉研究科
椙山女学園大学大学院人間関係学研究科臨床心理学領域
愛知学院大学大学院心身科学研究科心理学専攻床心理士養成コース
Cさん(2015年度入学合格)

 約一年前、私も「合格体験記」を読み、来年は私も合格体験記が書けること!を目標に勉強しましたので、こうやって合格体験記が書ける事が本当に嬉しいです。

【心理学】
 私は実践講座を受講しました。特別披露できる勉強方法は無く、心理学では、先生のテキストを一通り読んだ後、ひたすらテキストの問題の回答を丸暗記していました。
 意味がわからないところは、手持ちの参考書やネットで調べまとめ直したりしましたが、理解してからもう一度テキストの定義や答えを読むと意味が理解でき、やはり授業のテキストの定義が短くまとめられていることが良くわかりました。
 私の覚え方はひたすらブツブツ言いながらの暗記です。なかなか覚えられないので常にブツブツ言っていて、子供達に不気味がられていました。
覚えたら、最後に紙に書いてテキストの回答と比べて最終確認する方法をとりました。他の方がしてらっしゃるようなまとめをしていなかったので内心不安になっていたのですが、「頻出キーワード」をまとめた冊子のお陰で、受験前はそれをひたすら見直しました。頻出順に並べてくださったので、限られた時間でも効率的に勉強できました。

【英語】
 英語は、苦手で結局最後まで自信なく受験日を迎えました。毎回授業の初めにある単語テストと復習テストは、とにかく満点を目指して勉強しました。
毎回の宿題の全訳に時間がかかり苦労しましたが、心理院単1500の一般単語を覚えると以前より訳し易くなりました。

 一年の勉強で合格したかったので、独学ではなく、初めからプロロゴスに入塾して四月から受験勉強を始めました。
ポイントを押さえたテキストと、先生や一緒に勉強出来た仲間にアドバイスや励ましを頂けたお陰で合格が出来たと感謝しています。

【講師コメント】
 この合格体験記を書くことを目標の1つにしてくださっていたとのことで、とてもうれしいです。
 通常4月から受講される方は秋受験を目指すことが多いのですが、Cさんの場合、最初から受験まで1年かける予定の慎重派でした。
そして春受験で受験校すべて合格されました。
 4月当初から心理学の成績は非常によかったのですが、英語は最初の方は早く訳すのに苦労されていたようです。しかし、ある大学院では「英語の成績がよい」と評価されたほどになりました。1年間じっくり腰をすえて受験勉強に取り組む意気込みで勉強を続けてこられたからこそ、受験でも安定して実力を発揮できたのではないかと思います。

プロロゴス